安さと高品質は両立できる
スマホを本棚に変える
「自炊代行」ガイド
本をデジタル化する自炊は、専用機材に加え、処理する時間とスペースが必要。そこで頼りになるのが自炊代行サービスです。
依頼前に必ずチェックしておくべきなのは、法律上の対応を明記しているか。その上で、集荷やファイル名変更などのオプションが充実している、使い勝手のいいサービスを選ぶことをオススメします。
このサイトでは安心して利用できる自炊代行会社をご紹介しています。
目次
「画質が悪くて読みづらい」「スキャンが歪んでいて気持ち悪い」「カラーページが潰れていて台無し」……本の自炊に関する数々の失敗あるある、あなたも経験がありませんか?
でも、ちょっとした失敗で電子化を諦めてしまうのはもったいない! 自分の大好きな本を、いつでも読めるように電子化しておく数々のメリットを、失敗で挫けてしまったあなたにも知ってほしい。
ということで、私たちスマホンダナ編集チームの女性スタッフが、高画質の電子化に強みを持つ自炊代行会社・未来BOOKを訪問。本の自炊で後悔した経験のある彼女に、あなたが抱える自炊失敗あるあるを代弁してもらいました。
電子化で後悔したくないなら、なぜ自炊代行を使うべきなのか。その理由にぜひ耳を傾けてみてください。
取材協力
私がお答えします!
安さと品質にこだわる自炊代行会社
未来BOOK
本や書籍の電子化サービスを提供している未来BOOKは、品質への強いこだわりで支持される自炊代行会社。
紙質の課題をクリアして改造した業務用スキャナーを使用し、高品質なスキャンを実現しているという同社に、未来BOOKの自炊代行サービスがなぜこのような「自炊あるある」を払拭できるのか、詳しく話をお聞きしました。
自炊代行会社を調べてみたのですが、たくさんあって違いがよくわかりませんでした。1冊あたりの価格が安い会社を適当に選んで頼んだら、当たり前についていると思っていた機能がぜんぶ有料オプションで、結果的に割高になってしまって…。
未来BOOK
1冊あたりの金額が安いのはとても大事ですね。自炊代行会社を選ぶ際には、その金額にどれだけの無料オプションが含まれているかチェックしておくのをおすすめします。
例えば、中身が分かりやすいように「タイトル+著者名」とデータファイル名を変更したり、折り込まれたページや付属の小冊子までスキャンしたりするサービスはとても人気で、当社では無料オプションとしてお付けしていますが、なかには有料オプションとして別料金がかかる会社もあるようです。
そうなんですね!前回は値段しか見ずに依頼して後悔する結果になってしまったんですけど、次は1冊あたりの金額に「どんな無料オプションが含まれているのか」をチェックしながら選んでみようと思います。
未来BOOK
あれもこれもオプションを付けると、結局高くなってしまうこともあります。後悔しない自炊代行会社選びとして、まずは無料オプションの充実さを比較してみると、それぞれの違いがよく分かるでしょう。
未来BOOKでは他にも、A3サイズまでの折り込みページスキャンや右綴じ・左綴じ設定、カバー1面のスキャンに表紙2分割スキャンなどが無料オプションとして含まれています。
同じ料金なら、たくさんオプションが付いているほうがお得。何がオプションに含まれているのか、しっかりチェックしておいて損はありません。
一度使ったらもう終わりではなく、新しい本を買うたびに何度も依頼することになるのが自炊代行会社。それだけに1冊あたりの金額が安いのは重要ですが、当たり前に付いていてほしいオプションが全部有料だったら、結果的に割高になってしまうことも。
未来BOOKは安さと高品質の両方にこだわっており、無料オプションも充実。あなたが二度と後悔しない自炊代行会社選びを考えているなら、未来BOOKは選択肢のひとつになるでしょう。
お気に入りの漫画を電子化してもらおうと思って依頼したら、それはできませんと断られてしまいました…。本なら何でも電子化できるんじゃないんですか?楽しみにしていたのに、ショックです。
未来BOOK
当社は本の著作権に対する取り組みとして、スキャンを拒否されている作家・作者様の本は電子化をお断りしています。もしそのような理由で断られたのであれば、むしろ法律に基づいてきちんと対応されたのではないかと思います。
知りませんでした、そうだったんですね!大好きな漫画で、サブスクでも配信されていなかったからどうしても電子化したかったんですが、とても残念です。
でも、スキャンを拒否している作家さんの声を聞いて、誠実に取り組んでいる自炊代行会社もあると分かって良かった。同じ依頼するなら、法律に則ってスキャンしてくれる自炊代行会社のほうが安心ですから。
未来BOOK
はい、きちんと法律対応を明記している会社に依頼することをおすすめします。
例えば私たち未来BOOKでは、電子化を拒否されている作家様をリスト化し、わかりやすく公式サイトで提示しています。
スキャン後の書籍は再流通しないよう溶解処分もしておりますので、ぜひ安心してご依頼ください。
本をスキャンするだけなら簡単かもしれませんが、著作物を扱うなら繊細な対応が必要です。作家・作者には自炊による電子化を拒否している方もいらっしゃいます。著作者の意向に従い、スキャンしないという対応を取っている会社はむしろ誠実と言えるでしょう。
自炊代行会社を選ぶなら、値段が安いのはもちろん大事。ただし、法律への対応をきちっと明記している会社であることは、もっと重要かもしれません。スマホンダナ編集チームは、法律対応を掲げた自炊代行会社を選ぶことを強くおすすめします。
紙をスキャンするだけなら簡単そうだし、自分でもできそうだなと思って自炊にチャレンジしたんですが……。まず本を裁断する機器が必要で、きちんと読み取れる高品質なスキャナーを買わないといけない。スキャンしたらデータの名前を自分で変えないといけないし、そのスキャン自体も簡単そうですぐに歪むから調整が大変!
あと、紙ごみの量がすごくて片づけるのが面倒でイヤになる……。時間もお金もかかって割に合わないから、もう自炊はしたくありません。
未来BOOK
それは大変な思いをされましたね。本を1冊自炊するのは、想像以上に大変です。機材を揃えるのにお金がかかるのはもちろん、本を裁断すること出てくる紙ごみの処理も大変で、しかも裁断機やスキャナーも定期的にメンテナンスしないと目詰まりしてしまいますし、スキャンの品質も落ちてしまいます。
なので、高品質のプロ向けスキャナーを使ってスキャンし、目視で歪みや抜け漏れまで確認してくれるような自炊代行会社に依頼したほうが、結果的に安く高品質の電子データを得られるかと思います。
自分でやってみて、本当にそうだなと思いました。私が時間をかけたいのは大切な本を読むことで、自炊することじゃないって気が付いたんです。
だから私は、安くて高品質な電子書籍をつくってくれる自炊代行会社に依頼しようと思います。
未来BOOK
利用者のみなさまには大切な本と向き合うことに時間を使っていただきたいですので、高品質な電子書籍を安くご提供するのは、私たち未来BOOKにお任せください。
ご満足いただけるクオリティでお届けいたします。
あなたが自炊するのは、大切な本をいつでもどこでも読めるようにしたいから。自炊すること自体が目的でないなら、余計な手間はすべて外部に任せてしまうことをおすすめします。
機材を揃えるのにお金がかかるのはもちろん、満足できるレベルのクオリティを保つには技術も経験も必要です。あなたが自炊マスターを目指しているのでなければ、自炊は「自炊のプロ」に任せてしまうのが一番でしょう。
未来BOOKの自炊代行サービスには、大きな特長が3つあります。ひとつずつ詳しく解説していきましょう。
未来BOOKの高品質は、実績あるスキャニング技術と、キヤノン製の業務用スキャナー使用による精度の高さによるものです。さらに、スキャン後のダブルチェックという徹底的な品質管理が、その高品質を保証しています。
未来BOOKが提供するスキャニングサービスの秘密は、営業費の削減、資源の共有、コストダウンのノウハウ、そしてリモートワークの導入により業務効率を上げることにあります。これらが明朗会計による低価格を可能にしています。
また、ページ数によって値段が変わらないのも強みです。
未来BOOKのスキャニングサービスは、小説や漫画、同人誌から医学書、楽譜まで、さまざまな種類の書籍に対応可能です。長年の経験と技術力により、書籍の大きさや内容に関係なく、幅広いニーズに応えることが可能です。
未来BOOKの自炊代行サービスを利用することで、本棚のスペース確保やリモートワークの支援、視力に対する配慮、そしてお風呂場での読書など、さまざまなシチュエーションにおいてメリットがあります。
本棚はホコリも溜まりやすく掃除が大変ですが、本を電子化し、本棚を無くすことで多くのスペースを有効活用できます。掃除も楽になるので、常にクリーンな環境下で読書を楽しむことができるでしょう。
会社で読む本を電子化することで、通信環境さえあればどこでも仕事ができます。ノートパソコン・スマートフォン・タブレットなど端末に依存せず閲覧できるため、本を読むためにわざわざ出社する必要が無くなります。
老眼になると小さな文字は読みにくくなります。しかし、電子書籍なら文字の拡大や縮小が自由にできるのでベストな大きさに調整可能です。
紙の本をお風呂場で読むのは、水で紙が傷んでしまうため難しいのが現実。防水スマートフォンやタブレットならお風呂の読書も可能です。
未来BOOKでは著作権に関する問題に対して、最大限の配慮と厳格な対策を行っています。この対策の一部としてスキャン拒否を表明している作家の本はスキャンしないという原則を厳守。
さらに、1冊の本につきのひとつのスキャンデータを作成し、2回以上の複製を許可しない徹底した運用を行っています。また、スキャン後の本は再流通を防ぐため、溶解処理により適切に処分。これらの取り組みにより、未来BOOKは著作権法を尊重し、その遵守に努めています。
未来BOOKは、高品質のスキャンとリーズナブルな金額を両立させた自炊代行会社のひとつ。ページ数によって金額が変わらないのも魅力で、医学書などの専門書をはじめ同人誌や楽譜、美術書など本の種類を問わずに何でも電子化してくれるのも嬉しいところ。
一方で法律に基づく運用をきっちり行っており、スキャンを拒否している作家・著者の本はスキャンを受け付けていません。公式サイトではそのリストも公開しており、利用者が安心して使えるように徹底しています。
安く、高品質の電子書籍をより安全に手に入れるなら、未来BOOKは理想の選択肢のひとつです。
所在地 | 埼玉県幸手市緑台1-19-12 埼航ビル1階 |
---|---|
営業時間 | 9:00~17:00 |
定休日 | 土・日・祝日 ※注文及び集荷は年中無休 |